多くの方にとって、Googleドライブは仕事で使う日常的なツールです。DottedSign では、エクスポート機能により、Google ドライブと直接連携し、完成した契約書や署名済みのドキュメントを一括または個別にエクスポートすることができます。
これにより、Google ドライブへのドキュメントのダウンロードとアップロードの日常的な労力を軽減し、バックアッププロセスをより効率的に行うことができます。わずかな手順でバックアップ作業を自動化することができます。
※注意:Google Drive Export は Business プラン以上で利用可能なプレミアム機能です。 無料トライアルはこちらから。
Google ドライブと連携
- 「管理コンソール」をクリックします。
- 「エクスポート」をクリックします。すると、Google ドライブのロゴが表示されます。「接続する」をクリックします。
- DottedSign と接続したいGoogleアカウントを選択します。
- 「続行」をクリックし、アクセスを有効にします。
- 完了すると、成功のページが表示されます。これで「管理コンソール」に戻り、エクスポートの設定に進むことができます。
- 「設定」をクリックします。
- デフォルトフォルダ「DottedSign_AutoExport」を選択するか、「新規フォルダを作成する」をクリックして新規フォルダを作成します。完了したら、「確認」をクリックします。
すべての署名済みドキュメントを自動的にエクスポート
Google ドライブと接続すると、署名済みのコピーを指定したフォルダに一括でエクスポートすることができます。
- 「すべてエクスポート」をクリックします。バックグラウンドでエクスポート処理が実行されます。あっという間に、完了したドキュメントのコピーは、すべてGoogle ドライブのフォルダの中にあります。
- 次回以降の完了したドキュメントのコピーをGoogle ドライブに自動でエクスポートするには、「自動エクスポートを有効にする」をクリックします。
署名された文書を手動でエクスポート
1つの文書や特定の文書を手動でエクスポートしたい場合にも、DottedSign!
- 「管理」をクリック。
- 「完了」をクリックし、エクスポートするドキュメントを選択します。
- 「エクスポート」をクリックします。これで、指定されたフォルダを選択するか、「新規フォルダを作成する」で新しいフォルダをドキュメントに作成することができます。
- 「確認」をクリックすると、エクスポート処理が開始されます。
Googleドライブの接続を解除する
Google ドライブにドキュメントのコピーをエクスポートする必要がなくなった場合、または別のGoogleアカウントで接続したい場合は、以下の手順で接続を解除することができます。
- 「エクスポート」をクリックし、その後「設定」をクリックします。
- 「切断する」をクリックすると、Google Driveとの接続が解除されます。
※次回以降の完成原稿のコピーは、指定したフォルダに自動的にエクスポートされなくなりますので、ご注意ください。ただし、すでにエクスポートしたコピーは、以前接続していたGoogle Driveのフォルダーに残りますので、ご安心ください。
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。